日本化薬株式會社(以下、當社といいます)は、醫薬品及び醫療機器の研究開発から製造販売に至るすべての段階で、醫療機関等と緊密に連攜し、醫學?薬學?醫療工學をはじめとするライフサイエンスの発展に寄與していること、及びその中で、その活動が高い倫理性を擔保した上で行われているということについて、より一層皆様に広く理解を得ることが重要であると考えています。そこで、當社の行動基準として“日本化薬と醫療機関等との関係性の透明性に関する指針”を策定し、醫療機関?醫療関係者との連攜活動に伴う資金提供の情報を、2013年度より公開しています。
日本製薬工業協會
「企業活動と醫療機関等の関係の透明性ガイドライン」の策定にあたって 「企業活動と醫療機関等の関係の透明性ガイドライン」本文
日本醫療機器産業連合會
「醫療機器業界における醫療機関等との透明性ガイドライン」策定について 「醫療機器業界における醫療機関等との透明性ガイドライン」本文
日本臨床検査薬協會
「體外診斷用醫薬品の企業活動と醫療機関等の関係の透明性ガイドライン」本文
當社の透明性に関する指針
日本化薬と醫療機関等との関係の透明性に関する指針(2019年4月1日以降の支払いから適用)